.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

絶滅危惧の博多弁

日曜のローカル番組「福岡くん。」という番組を見ていたら知ってはいるけど使わないよねーという博多弁の特集してました。

 

結果は

1位 ばってん

2位 すいとう

3位 バカちん

4位 よかろうもん

5位 ちかっぱ

だそうです。

ばってんは流石に今どき使わないよね。

すいとうは上京したアイドルが言わされる感じ

バカちんはほぼ金八先生しか使わないし

よかろうもんは「よかろう」までは使われるとか

ちかっぱは、バリに押されて使わなくなったとか。

私ちかっぱは使う気がするけど、年寄りってこと?「ちかっぱ頑張る!」とかで使います。

力一杯という意味ですね。

 

認知度も使用度も高いのが「やけん」だそうです。そういえば我が子も私が面倒くさいこというと「やけん言ったやん」というなあ。

今や全国区の「あーね」は博多発祥の方言で1990年代に始まった言葉なんだそうです。

方言って今でも始まるんだ・・

f:id:yurulife50:20221212084138j:image

全国どこでも方言は薄まってると思うけど、国勢調査によると福岡は在住10年未満という人の割合が大都市で一位なんだそうです。

東京23区より多いとか。それだけ人口流動が激しい街なんだそう。そして、生粋の博多っ子というか、生まれてからずっーと福岡市という人は6.8%(だったかな?)しかいないそうです。

 

私は博多弁の代表は「なるほどですね」だと思う。何でも「ですね」をつければ丁寧語になると思ってる福岡人。

できるだけ仕事中使わないようにしようとは思ってますが、職場でも飛び交ってます 笑

どっかに問い合わせして「なるほどですね」と言われたら多分コールセンターは福岡とみて間違いないと思います。