.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

持続化給付金と小規模事業者緊急給付金体験記

補正予算が成立してようやく給付金申請が始まりました。

とりあえずやってみました。

興味のある方はご覧ください。

 

自営業の我が家

コロナに関係なく毎年綱渡りの状況で暮らしています。現在は私は専従者を離れ、ボランティアで自営業を手伝ってる状況です。

 

職場のテレビを見ながら同僚が、「みんな留保金とかないんかねー」と呟いてましたが、そんなものあるわけない。買掛のお金が足りなくなると我が家の通帳から一時借金して支払って、生活費も下せなくなるなんてこともしばしば。

それでも、手を広げず無借金なのと、旦那さんひとりでやってるので何とかここまでやってきました。

 

世間が30万、10万で騒いでいた頃たまたまつけていたテレビで持続化給付金のことを知りました。それまで全くそのワードすら聞いたこともなく・・

早速調べてみたら我が家も当てはまるかも?

となり開始日を待って申請してみました。

 

持続化給付金で検索するとすぐにサイトは出てきます。

f:id:yurulife50:20200502211726j:image

メールアドレス登録して、来たメールでパスワードとID登録

 

添付書類も免許証とか、昨年の決算書とか、通帳とか全て写真に撮って添付するだけなのでちょー楽!素晴らしい!!!

 

と、思ったのですが思わぬところでアクシデント。口座名義が半角大文字カナか英数字とある。

iPhoneの私半角カナの出し方がわからない。

ネットで検索するとアプリを入れろだの、一文字ずつ登録しろだの出てくる。

それでも何度か半角で入れたけど何度やってもエラーばかり。その度通帳の写真アップロードし直さないといけないし💢

かなりイライラしてきた!!

 

これはなんかおかしいとネットでまたまた検索したら、全角カナで登録できたという情報が沢山出てきた。私もやってみると簡単に登録完了!!

なんだったんだーーー!!!!

 

という訳で、全角半角問題がなければ普段スマホ使ってる人なら簡単に登録できますよ。

1日夜から2日にかけてやりましたが、フリーズすることもなくサクサクできました。

 

※注意

口座名義は半角と書かれていても全角で登録すべし

 

例年税務署へ確定申告書を持っていくのですが今年は初めて郵送しました。控えに受領印がないことになります。(返信用封筒入れれば印鑑押して返してくれますがやってません)

さてどうしようと思ってました。

税務署に開示請求しに行くというアドバイスが4月までほとんどだったのですが、蓋を開けてみたら税務署に納税証明書をもらうか、貰えない場合はそのまま申請してもOKになりました。これはありがたい!

ただし、給付が遅れるか最悪不受理になるかもとのことですが、この時期税務署に行きたくないのでこちらを選択しました。

 

去年と比べてひと月でも50%売り上げが減ってる方是非申請を!

共に頑張りましょう!

 

そんなこんなで、何気にほかの支援策見てたら小規模事業者緊急給付金とやらもあるらしい。これは3月か、4月の売り上げが昨年比3割以上少ない人に・・ということでした。

これは流石に無理か・・と計算してみたらなんと、昨年より30.176%減少してる!

計算間違えしてないよねーーーと慣れない割り算を何度もやって行ける!とこっちも申請します。

 

こっちは自治体に申請なので、書類をダウンロードして手書きで書きます。

それほど難しいものではありませんでした。

通帳とか確定申告書のコピーと該当月の売り上げがわかるものとかでいけます。

 

今日一日で全部やってしまいました。

すっきりとゴールデンウィーク迎えられそうです。

 

我が家のように商工会とも、税理士ともお付き合いのないところは自分でこういう情報を仕入れるしかありません。

YouTubeや経済産業省のHPなど色んなところから情報を仕入れました。

ネット社会でありがたいと初めて思いました。

 

多分私がいなければ旦那さんはこんな救済措置があることすら知らないと思いますし、申請も面倒だとしてない気がします。

そしてただ終わりの日を待ってるに違いない。

 

世の中なんでも知った人勝ち。向こうからは情報はやってきません。

 

頑張って生き延びていきましょう。

 

#持続化給付金

#小規模事業者緊急給付金

#口座名義

#全角半角カナ

#申請報告