.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

好きなお祭り

 

今度、京都の祇園祭に合わせて子供のところに行きます。

 

お祭りってやっぱりいいですね~非日常感というか、特別感というか・・

 

私の育った町でも、夏に山笠があり、しかも会場が家の真ん前というベストポジションだったので小さい頃、夜になると家の前に椅子を出して近所の人たちと楽しくおしゃべりしたり、祭りが近くなると、太鼓や鐘の練習の音が聞こえてきたり、商店街で子供用の法被を作ってもらったりと・・自分の原風景にもなっています。

 

 

 

仕事の関係で日本国中ほとんど回りました。ただお祭りはと言われると、数える程しか見たことありません。京都も何度となく行きましたが、京都の三大祭りはどれも未体験です。

 

行くならやっぱり祇園祭だ!と思っていました。

昔読んだ、有吉佐和子さんの小説「和宮様御留」にこの祇園祭の描写があっていつかは行ってみたいとずーと思っていました。やっていけると思うとうれしいです。数十年ぶりの悲願達成(笑)です。

 

今まで行った有名なお祭りは

・雪まつり

・ 阿波踊り

・博多どんたく

・博多祇園山笠

・唐津くんち

・長崎精霊流し

あれ~ほとんど行ったことないですね。

 

その中でも好きなのはダントツ阿波踊りです。

初めて行ったときに、あまりの楽しくてその後何度となく行きました。初めて行った時、妙齢の男性が軽やかに跳ぶように踊っていたのを見て衝撃を受けました。残念ながら何度行ってもこの男性より色気のある踊りは見ることが出来ません。

 

今、色々世間を騒がせていますが、何とかこれから長く続けてほしいものです。

 

あと、地元のお祭りでは博多祇園山笠一択です。

よく、ゴールデンウィークに全国の人出No.1に博多どんたくみなとまつりが挙げられますがこれは、ホントにしょーもないです。ただのパレードです。

昔はそれぞれの家を回っていたらしいのでそれなりに趣はあったんでしょうが。花電車も路面電車が廃止されなくなりました。これが博多の祭りだとは思って欲しくないです。

行くなら絶対に博多祇園山笠です!

7月1日から始まりますが、出来れば7月15日の追い山の日に行ってください。

 

www.hakatayamakasa.com

 

この日は夜中空いてる店も多いし、地下鉄も動いてます。宿取れなくても何とかなります!

 

全国的に見ても早朝に始まるお祭りは珍しいのではないでしょうか?

最初は4時59分って!と思ってました。何故その時間?って。

だから、起きれずに行けないことも多いし、浴衣を着るのも大変だと思いますが。夜が明けきれない頃に山が動き出すのは感動モノです。

 

私はここで、歌われる「祝いめでた」が大好きです。一本締めも私にとっては博多一本締めですね。

 

youtu.be

 

 

正直、この歌聞くと泣けてきます。福岡県民の琴線に触れるんでしょうね~

 

普段だらしなくお腹の出ている、博多のおいちゃんがえらくかっこよく見えたりもします。

 

昔、友人が秋田に嫁ぎ、結婚式でほぼ9割方秋田県民という中で、祝いめでたを福岡県民で歌ったことあります。いきなりだし、歌詞覚えてなくて、ボロボロでした(笑)

 

昨年ユネスコ無形文化遺産にも登録されました!

山・鉾・屋台行事 - Wikipedia

  

あと、地元以外の方はほとんど知らないと思いますが、1月に有名な大宰府天満宮で鬼すべというお祭りがあります。これもとても面白いお祭りです。是非見てみてください!!

 

「鬼すべ神事」は、寛和2年(986)道真公の曾孫にあたる大宰大弐 菅原輔正(すがわら すけまさ)によって始められたと伝えられています。

 

f:id:yurulife50:20180603182859j:image
f:id:yurulife50:20180603182904j:image
f:id:yurulife50:20180603182854j:image

鬼👹退治のお祭りです。簡単に言うと。

 

今年見に行きましたが、火が燃え移って消防車出動してました。

このお祭りについてはいつかまた詳しくお伝えしたいと思います。

日本三大火祭りだとか。(違うとこあげているサイトもあるけれど)