.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

京都、滋賀花見の旅その1〜龍安寺と車折神社

免許取り立てのこどもの付き添いを口実に一緒に関西までやってきました。

初日はこどもの用事を待つ間約4時間の自由行動

バスで移動する時間もないため、駐車場付き(できれば無料)の観光地を回ろうと決めました。

この日開花宣言した京都

桜の名所に行くのはもったいない!と、桜で有名なところは外して・・

ということで、まず龍安寺へ

ここは駐車場無料という有難いお寺です。

昼過ぎ、自家用車用駐車場はガラガラでした。

 

ここ前に来たことあるのは覚えているけど、何回来たか、いつ来たか全く覚えていません。少なくともコドモが生まれる前なので20年以上は昔の話です。

 

龍安寺と言えば石庭で有名ですが、お庭も素敵です。そして、想像以上に広い!桜が多い!

桜苑まであります。(もちろんまだ咲いてません)

f:id:yurulife50:20190329202814j:image

f:id:yurulife50:20190329202811j:image

 

期間限定〜6月30日だったかな?狩野派だったかな?の襖絵が展示されています。🍌の襖絵はとても珍しく素敵でした。


f:id:yurulife50:20190329202807j:image

有名な石庭

人は多かったけれど、ゆっくり座って瞑想もできます(笑)


f:id:yurulife50:20190329202804j:image

有名なつくばい

吾唯足知(吾唯、足るを知る)

ホントにそうだなあと思います。

でも、世界中の人がこんな感じなら技術の進歩とかもなかったのではとも思うし。

 

とりあえず、足りないものは沢山あるけど

私は今幸せ!それだけでいいのかな。

 

英語でガイドしていた人の話が聞こえてきたけど、その説明では何がすごいかわからないよねなと。ボードもって漢字一つ一つの意味が伝えたらおーとなると思うけど。


f:id:yurulife50:20190329202800j:image

有名な石庭の入り口?はこんな感じです。

桜苑もありましたが、全く咲いていません。それでも苔の手入れをしている職人さんを興味深そうに外人さんが見ていました。

 

1週間後桜が満開の頃改めて来たいなと思いました。駐車場の枝垂れ桜は見頃を迎えています。

f:id:yurulife50:20190329213747j:image

 

さて1時間ここにいて、次どこに行こうか悩みました。近くの仁和寺は行ったことないのでここにしようと思ったのですが、ガイドブックで桜の名所と知りそれじゃ今は行きたくない。

 

テレビなどで何回か見たことある車折神社に行ってみることにしました。

ナビに入力するとき何故か出てこない。

調べてビックリ‼️

《くるまさき》と読むんですね。《くるまおれ》と思ってた(恥)知らなかった。

ここも駐車場無料です。

 

ここの御祭神がアマノウヅメで、岩にこもった天照大神を舞で興味を引き外へ連れ出した神様ですね。だから芸能の神様としてこんなに芸能人が来てるんだ・・

f:id:yurulife50:20190329214406j:image

これこれテレビで見るやつですね。
f:id:yurulife50:20190329214359j:image

有名な人がズラリ


f:id:yurulife50:20190329214412j:image

ソメイヨシノはまだですが、他の桜は見事に咲いてました。
f:id:yurulife50:20190329214403j:image

私も護摩木にお願いごと書きました。

〔我が子の留学が有意義なものになるように〕です。火焚祭で護摩焚きしてくれるそうです。
f:id:yurulife50:20190329214416j:image
f:id:yurulife50:20190329214409j:image

 

それほど大きな神社ではありませんが、他にはない変わった神社ですのでぜひ行ってみてください。

 

終活中の私、

自分が死んだら速攻ゴミ箱に行くであろうものは極力買わないように我慢してきました。

でもここ1年御朱印集めが気になり、ご朱印帳を探したりしていましたが、「ダメダメ」と自分を戒めていました。でも、先日友達が御朱印いいよーと言われ気持ちが揺らぐ。

せっかくこれだけ今回神社仏閣行くんだから、今しかないとアッサリ戒め解除

 

龍安寺で早速御朱印帳購入。

龍安寺、車折神社と2つ御朱印ゲット!

この旅でいくつになるかな〜楽しみだ!

私は収集癖はないと思っていたけど、隠れていた収集魂がムクムクと湧き上がってきた感じです。

 

初日その二へ続く