.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

やっと初詣 太宰府おすすめスポット

今日は久々に子供と休みが合ったので一緒にサークルへ行きました。

その後色々と用事を済ませて、次の用事まで1時間ほど時間が空いたので嫌がる子供を無理やり「初詣に行こう!」と連れて行きました。

 

やっぱり今年は令和ゆかりの坂本八幡でしょうということで来てみたら人っ子ひとりいない(笑)

今年の初詣は賑わったでしょうねー

テレビのコマーシャルでも「太宰府天満宮、坂本八幡宮の初詣は〜」ってやってたし。

2週間後はこんなもんです。

f:id:yurulife50:20200114193035j:image

私たちが行った時はたまたま誰もいなかったけど帰りがけには何台か車来てましたよー

今からの受験シーズンに太宰府とセットで来る方の為に、

f:id:yurulife50:20200114193207j:image

f:id:yurulife50:20200114193220j:imagef:id:yurulife50:20200114193211j:image

抜け目ないなあ。お守りまで作ったんだ・・

ちなみに目の前まで車で入れます。駐車場無料です。

 

お賽銭どこに入れるんだ?と一瞬悩んだら、本殿に直で投げ込むタイプでした。

色々あったけど、今年1年子供を見守ってくださいとお願いしました。

 

あっちなみに梅はまだこんな感じ

f:id:yurulife50:20200115172308j:image

 

で、このまま帰るのも勿体ないし近くの榎社に寄ることに。福岡県民でも行ったことない方多いと思いますが、ここは菅原道真公が暮らしていた住居跡と言われているところ。

私も去年初めて行きました。ここナビでも出てこなくて道を尋ねながら行きました。

今回は流石に行き方覚えてました。

坂本八幡からすぐですよ。

コッチも誰もいない。

f:id:yurulife50:20200114193755j:image

ここは太宰府に流された菅原道真の官舎(南館)の跡と言われています。

ここで暮らしていたということは多分ここで亡くなったと思うのですが、その後牛車に乗せられて行ったら牛が途中で動かなくなってその近くに埋葬したのが現在の太宰府天満宮だそうで(結構距離あるぞ!)

 

この榎社には、生活が困窮してた道真にお餅を差し入れした何とかという尼さんも祀られています。これが梅ヶ枝餅の起源だそうで、たまたまですが今日手作りの梅ヶ枝餅を差し入れしてもらったので感慨もひとしお。

f:id:yurulife50:20200114193758j:image

子供も「坂本八幡より全然こっちがいいやん!」と気に入ってくれたようです。

 

菅原道真も神童ともてはやされたのに、晩年は辛い日々を送ったようですがまさか千年後に受験生が大挙して押し寄せてくるなんて夢にも思わなかっただろうなあ。

人生(死後を含めて)本当に何があるかわからないものです。

 

榎社オススメです。筑陽学園の裏です。

太宰府に行かれる方は是非少し足を延ばしてみてください。

 

三社参りは出来なかったけど二社参りはやっと出来ました。