.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

子供の社会勉強

昨日、私は仕事で子供は休み。

「じゃあ、せめて買掛の請求書の整理くらいしててよー」と冗談まじりで言ってみた。

 

雨さえ降らなければ、友達の大学へ遊びに行く予定でした。帰った時子供部屋の電気が消えていたので「雨だけど☂️遊びに行ったんだ!」と心の中でガッツポーズ・・

でも玄関を開けるとしっかりリビングにいました。

「そんなに雨降ってなかったから遊びに行けばよかったのに・・」思わず言うと、

「お母さんみたいに家にいることに焦燥感(だったかな?)はないから・・」と言われてしまいました。

 

子供の友達を選ぶ目は信用しているので、とにかく友達と外で遊んでさえいれば安心する私がいます。そう言えば、小学校のころ学童保育に行っていたとき、子供があんまり外遊びしないって悩んでいたこともあったなあ(部屋でブロックばかりやってたんだっけ?)・・15年経っても同じこと思ってるわ、私・・と可笑しくなってしまいました。

 

「一日中家にいたなら、頼んでた請求書やってくれた?」と聞くと、

「わかったよーじゃあ今からするよ!」

しぶしぶ引き受けたので、

「あんたの学費はここから出てるんだから、家族としてやるのは当然じゃない!」

甘えている子供に少しでも社会の仕組みを覚えてほしいからやらせてるというのが本心かな。多分わたしが自分でやったほうが早い気がするし・・

 

一年分の買掛の請求書と納品書を会社毎に分けてと頼んだ。領収書はそのままでいいから・・とざっくり説明して台所仕事してると、領収書も出して並べだした。

「イヤイヤ領収書はそのままでいいって言ったじゃん!」

おそらく買掛の意味も知らないし、請求書と納品書と領収書がごちゃごちゃになってるんだろう。

「あのさーわからないんだったらメモ📝取ろうよ。仕事の時もそうやって同じこと何度も聞くわけ?請求書◯納品書◯領収書❎って書いてわかんなくなったらそれ見ながらやればいいじゃん!」

全てが今から先の練習。

買掛も売掛も少しずつ覚えていけばいい。

私も二十歳の時は何も知らなかった。

 

職場でこの話をしたらみんな爆笑🤣

「どこかで聞いた話だ!」と。

職場にいい年なのに全く仕事ができない人がいて、いつもずっーーーと年下の子から「メモ取ったら?」と言われてて・・

こんな人にはなって欲しくないと(笑)

つい私も力が入ってしまう。

 

とりあえず買掛の請求書をまとめたら、会計ソフトに入力するまではさせてみようかなと思ってます。

 

あと2年後には社会人になるはずだけど、こんなんで大丈夫なのかしらん?と不安になります。