.entry-content p { margin:0 }

50歳からのアクティブライフ♪ 脱!空の巣症候群

子供が巣立っても毎日楽しく暮らしていけるようなこと探しています

中秋の名月を見に行く旅 その2 堺とか

さて、2日目です。

ホントは

⚫︎朝から大阪に行って旦那さんがやってくるまで遊ぼう!

⚫︎ラヴィットで見たお店でご飯食べよ!

⚫︎いつも行ってるパン屋さんでモーニングしよっ!と計画してたのですが・・

 

大阪でそれ程したいことないなと気づく。

図書館で大阪の観光の本借りてきて読んでたら、久々に堺に行ってみようかなと思い立つ。

 

いつも素通りだしね。堺の観光したのなんて15年くらい前じゃないかなー

市役所から仁徳天皇陵眺めた記憶はあります。

 

とりあえず南海電車でりんくうタウンから堺まで。

駅地下?にある観光案内所にもチラッと寄って、古墳まで行きたいならレンタル自転車で30分くらいと聞き断念。この暑さの中30分自転車漕ぐ元気ないわー

まあでも私の予定してたルートだけでも3時間くらいかかりますよと教えてもらいました。

 

まずは与謝野晶子生家跡

今は道路ができて碑が残るのみ。

f:id:yurulife50:20231002223619j:image

そして2015年にできた利晶の杜へ

堺の二大スター利休と与謝野晶子から名前をとったそうです。
f:id:yurulife50:20231002223611j:image

立派な建物
f:id:yurulife50:20231002223631j:image

古地図とジオラマ
f:id:yurulife50:20231002223628j:image

有料ゾーンへ。ICOCAの割引で240円でした。
f:id:yurulife50:20231002223622j:image

1階は利休のこと。

実はあんまり利休のこと知らない私

 

本読んで勉強しなきゃと思いました。

 

2階は晶子関連の展示

今までに出版した本が並べられてるんだけど装丁がまあ素敵

与謝野晶子のことは若い頃田辺聖子さんの小説を読んで大体は知ってるつもり。

これは晶子の生家駿河屋さん
f:id:yurulife50:20231002223625j:image

妻ある人を好きになってしまった為に当時も批判がすごかったんだと思います。結婚後は堺にはほぼ帰ってきていないそうです。

 

一階を見終わった時点で館内放送

「今からガイドツアーを行います」

誰も入場者いないし、私だけかも〜と行ったらやっぱり私一人でした。

 

だけど、せっかくなのでマンツーマンでまた館内案内してもらいました。ボランティアガイドさんありがとう😊

 

そしてお向かいの利休宅跡
f:id:yurulife50:20231002223613j:image

ここにもボランティアガイドさん

利休切腹の原因となったと言われる大徳寺の金毛閣(利休が私財をはたいて山門の2階部分を寄進して、お寺がそこに利休の像をお返しに置いたところ秀吉が怒って切腹を命じたらしい。足蹴にするのかーということみたい。)その廃材で作ったのがこの井戸の覆い部分だそう。
f:id:yurulife50:20231002223616j:image

利休が何故切腹したかは諸説あり、その中のひとつに秀吉が博多の商人を重用するようになったというのも一説にはあるらしいと説明してくれました。

博多の街も秀吉が復興の町割したんだよな。

もしそれも原因なら福岡県民として責任感じます

 

さっきの利晶のところでは実は利休は切腹せずに九州に逃げ延びた説もあるらしいと聞いたし。

面白いね。たった400年前のことだけど解明されてないことが多々ある。

 

堺の途中ですが続く

 

#堺#大阪観光#ひとり旅